57件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八幡市議会 2021-03-30 令和 3年第 1回定例会−03月30日-06号

山口克浩議員 登壇) ◆山口克浩 議員  緑風会山口克浩でございます。ただいま議題となっております日程第8、議案第1号、令和3年度八幡一般会計予算案につきまして、賛成会派を代表して賛成立場討論をさせていただきます。  今議会に提案されました当初予算案は、昨年度が骨格的予算でありましたので、市長3期目としては初めての本格的予算となっています。

八幡市議会 2021-03-08 令和 3年第 1回定例会−03月08日-05号

緑風会山口克浩でございます。3日目の一般質問となりました。議員皆様、そして理事者皆様方におかれましては、しばらくの間ご協力のほどよろしくお願いします。  それでは、早速通告に従いまして質問させていただきます。  まず最初に、新型コロナウイルス感染症対策についてでございます。

八幡市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

緑風会、小北幸博議員発言を許します。  なお、小北議員よりパネル使用の申出があり、これを許可いたしました。ご了承願います。  小北議員。          (小北幸博議員 登壇) ◆小北幸博 議員  皆様、おはようございます。緑風会、菱田明儀議員山口克浩議員、私、小北幸博が代表して質問させていただきます。

八幡市議会 2021-02-26 令和 3年第 1回定例会-02月26日-目次

のため議場に出席した者の職・氏名…………………………………………………………4-1 4.職務のため議場に出席した事務局職員の職・氏名………………………………………………4-2 5.議事日程………………………………………………………………………………………………4-2 6.会議に付した事件……………………………………………………………………………………4-2 (議 事 次 第) 1.代表質問   緑風会

八幡市議会 2020-12-15 令和 2年第 4回定例会−12月15日-05号

自助・共助・公助を念頭に、質問席に立たせていただいております緑風会菱田明儀でございます。一般質問も4日目2番目となり、理事者議員皆さんにおかれましては大変お疲れのことと存じますが、しばらくの間お付き合いのほど賜りますようよろしくお願い申し上げます。  月日のたつのも早いもので、師走となり慌ただしい中での第4回定例会であります。

八幡市議会 2020-12-14 令和 2年第 4回定例会−12月14日-04号

緑風会の小北幸博です。一般質問も3日目の3番となり、皆様、大変お疲れのところとは存じますが、しばらくの間ご清聴くださいますようよろしくお願い申し上げます。新型コロナウイルス感染症が拡大し、ここ最近、毎日のように最多感染者との報道がなされております。年末年始を迎えるに当たり、皆様大変お忙しいと存じますが、くれぐれもご自愛ください。  

八幡市議会 2020-09-09 令和 2年第 3回定例会−09月09日-05号

緑風会山口克浩でございます。一般質問も3日目の最後ということで、議員皆様、そして理事者皆様方におかれましては大変お疲れのこととは存じますが、しばらくの間、ご協力のほどよろしくお願いします。  それでは、早速、通告に従いまして質問させていただきます。  まず最初に、本市新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。  

八幡市議会 2020-06-15 令和 2年第 2回定例会-06月15日-04号

緑風会、小北幸博議員発言を許します。小北議員。          (小北幸博議員 登壇) ◆小北幸博 議員  皆様、おはようございます。緑風会、菱田明儀議員山口克浩議員、私、小北幸博がまずは代表して質問させていただきます。  堀口市長施政方針において、本市人口減少傾向にあります。

八幡市議会 2020-06-05 令和 2年第 2回定例会-06月05日-目次

出席した者の職・氏名…………………………………………………………4-1 4.職務のため議場に出席した事務局職員の職・氏名………………………………………………4-2 5.議事日程………………………………………………………………………………………………4-2 6.会議に付した事件……………………………………………………………………………………4-2 (議 事 次 第) 1.代表質問関連質問)   緑風会

八幡市議会 2020-03-12 令和 2年第 1回定例会-03月12日-06号

緑風会山口克浩でございます。  東日本大震災の発生から9年がたちました。現在も福島県の住民を中心に約4万8,000人近くが避難生活を余儀なくされております。また、災害公営住宅の建設など住まいの復興事業がほぼ完了した一方で、震災前と比べて人口が減少していると言われております。政府が復興創生期間と位置づけた震災10年まで残り1年となりました。

八幡市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回定例会−12月09日-03号

緑風会菱田明儀でございます。月日のたつのも早いもので、本年4月の統一選挙後7カ月が過ぎ、師走の忙しい中の本会議であります。理事者議員皆様におかれましては、ご多忙な日々が続いていると存じますが、そのような中の一般質問をさせていただきありがとうございます。しばらくの間、おつき合いのほどよろしくお願い申し上げます。

八幡市議会 2019-09-09 令和 元年第 3回定例会−09月09日-04号

緑風会の小北幸博でございます。さきの統一地方選挙におきまして無事に当選させていただくことができました。改めて市民皆様、ご支援いただきました皆様方に心から厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。  さて、私ごとですが、3年ほど前からグループホームや施設に入居し、昨年から病院でお世話になっておりました父が年明けからぐあいが悪くなり、7月に他界いたしました。

八幡市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回定例会−06月24日-05号

緑風会山口克浩でございます。私は4月に行われました統一地方選挙におきまして当選させていただきました。市民皆様からいただいた任期の間、力いっぱい頑張ってまいりますので、よろしくお願いいたします。また、このたび小北幸博議員菱田明儀議員とともに、会派緑風会を結成いたしました。引き続き市民の目線で物事を見ることを忘れず、粉骨砕身、八幡市のために頑張ってまいりたいと思います。  

久御山町議会 2019-03-11 平成31年第1回定例会(第3号 3月11日)

塚本五三藏さん登壇) ○13番(塚本五三藏さん) 13番、緑風会塚本五三藏です。通告にしたがいまして、一般質問を一問一答方式で行います。  質問項目は、1つ目は、特別養護老人施設整備内容について。  2つ目は、社会福祉協議会及び地域包括支援センター強化策について。  3つ目は、行財政改革について。  大きく分けて3項目、7点についてお聞きいたします。  

久御山町議会 2019-03-08 平成31年第1回定例会(第2号 3月 8日)

7番、緑風会、田口浩嗣さん。          (田口浩嗣さん登壇) ○7番(田口浩嗣さん) 皆さんおはようございます。7番、緑風会田口浩嗣です。通告に従いまして、代表質問をさせていただきます。  まず1つ目として、まちづくり都市基盤整備についての中から、市田地区などで計画されているみなくるタウンについて、お尋ねいたします。  

久御山町議会 2018-12-25 平成30年第4回定例会(第4号12月25日)

田口浩嗣さん登壇) ○7番(田口浩嗣さん) 7番、緑風会、田口浩嗣です。  議案第52号、平成29年度久御山町国民健康保険特別会計事業勘定歳入歳出決算認定について、賛成立場から討論を行います。  国民健康保険は、私たちの住民医療確保健康維持増進に大きく寄与するなど重要な役割を担っております。会社を離職された人などが加入することができる健康保険であります。  

久御山町議会 2018-12-19 平成30年第4回定例会(第2号12月19日)

信貴惠太さん登壇) ○1番(信貴惠太さん) 1番、緑風会信貴惠太です。通告に従いまして、一括方式にて質問をさせていただきます。  まず初めに、東西道路の渋滞問題について、質問させていただきます。  現状、本町東西主要道路である、府道宇治淀線府道八幡宇治線は、朝夕の渋滞が見られます。  

久御山町議会 2018-09-19 平成30年第3回定例会(第2号 9月19日)

田口浩嗣さん登壇) ○7番(田口浩嗣さん) 7番、緑風会、田口浩嗣です。通告に従いまして、一般質問を一問一答方式で行います。  本日は、認定こども園運営についてと防災についてをお伺いいたします。  まず初めに、認定こども園運営についてです。  ことし4月から、耐震構造の問題から、先行いたしまして、佐山幼稚園保育所を隣接移転され、新たにさやまこども園として、スタートをされました。  

久御山町議会 2018-06-20 平成30年第2回定例会(第2号 6月20日)

1番、緑風会信貴惠太です。通告に従いまして、一括質問にて質問させていただきます。  今回は、木津川堤防漏水について、ふるさと納税について、お伺いいたします。  初めに、木津川堤防漏水について、お伺いいたします。  御承知のとおり、本町は昭和28年に宇治川の堤防が決壊し、浸水したという歴史があります。  当時の話を聞きますと、私の住んでいる佐山地区は床上浸水したとお聞きしています。